papier joli パーチメントクラフト教室

  • home
  • 教室案内
  • gallery
  • blog
  • link
  • contact

  • トップページ
  • ワンデーレッスン
  • 過去のワンデーレッスン2
  • 「レースのフレーム」

第11回「レースのフォトフレーム」

約1年ぶりにワンデーレッスンを行いました!
このレッスン、当初は「太宰府女性センタールミナス」様のご依頼で企画していたのですが、急きょ「パピエジョリ」主宰で行うことになりました。
その件についてブログで少し触れています → ※

今回は落ち着いた色調でデザインを考えてみました。
お好きなイニシャル または バラの作品を中央にセットしてそのまま飾ることもできますし、
絵葉書やお写真などをセットしてレース調のフォトフレームとしてお使いいただくこともできます。
フレーム右上・左下にある立体のお花も作っていただきました。ビーズを中心に置いたかわいいお花です。

久しぶりのワンデーレッスン、パーチメントクラフトを体験していただきありがとうございました!
当日のレポートを下に記載しております。どうぞご覧くださいませ。

【日時】 2012年10月31日水曜日10:30~12:30
【場所】 コミュニティルーム「パナシェ」Cルーム
福岡市城南区別府3-9-36 アイコリーネ城南2F  地図→※
福岡市営地下鉄七隈線別府駅1番出入口より徒歩2分
西鉄バス別府2丁目バス停より徒歩3分
【講習費】 2700円(材料費・レンタルツール代含む)
準備の都合上、申込み締切日以降のキャンセルは材料費1200円、レッスン日当日のキャンセルは全額、
振込にてお支払いただきます。ご了承ください。
【作品サイズ】 作品のサイズ:フレームサイズ約21cm×15cm
【当日の持ち物】 作品を持ち帰る袋・眼鏡が必要な方は眼鏡
【定員】 10名さま
【申込み締切日】 2012年10月24日
または定員になり次第

レースフレーム

【レポート】

最近パピエジョリのレギュラーレッスンが充実しているため、ワンデーレッスン、気づけば約1年ぶりの開催となりました。
今回は8名の方にお申込みいただきましたが、ほとんどの方がブログやHPをご覧になって「やってみたい!」とお申込みくださったようでした。
去年HPを開設したのですが、たくさんの方に見ていただいていることをうれしく思いました。
最初に「パーチメントクラフトの実物作品をご覧になった方いらっしゃいますか?」とお尋ねしたところ、手を挙げたのは1人か2人。
8名のうち7名の方がパーチメントクラフト初体験、年代は30代から50代と幅広く、私も約1年ぶりのワンデーレッスン、緊張の中でレッスンはスタートしました。

最初の工程、慣れないペンを使ってのトレース(図案を書き写す)に皆さん苦戦されていました。
毎回感じますが、このトレースは慣れが大切なので、初めての時は皆さん苦戦されるんです。
最初から上手な線がスラスラ描けたら万歳もの。今回の皆様も時間は多少かかりましたが、上手に描いていらっしゃいました!

バラやイニシャルにエンボスをすると立体感が出ます。
実演をして表を返すと「わぁ~!」と声があがっていました。

中央に飾る作品が仕上がった後は、四隅コーナーのレース部分の作業。マルチグリッドを使っていただきました。
こちらは単純作業なので皆さん黙々とこなされていました。すごく集中しているように感じました!

最後はフレーム外枠に飾るお花作りを楽しんでいただきました。
ブラウンのフレームに合うように色のついたペーパーをパンチで抜いて準備しました。
重ねる色や配置は自由に決めていただき、皆さんそれぞれのフレームが完成しました!

パーチメントクラフトやレッスンに関してもいろんなご質問が出て、興味を持ってくださっているのがうれしかったです

「まだまだ認知度が低いので、たくさんの人に知ってもらいたくてワンデーレッスンを開催しています」とお話ししたところ
「広がっていくといいですね!」と言って下さる方がいて、心の中で「ほんとにその通りだな、もっと頑張らなくちゃ」と思いました。
今日のレッスンで九州の経験者が7名増えました。こつこつパーチメントクラフト人口を増やしていきたいです。

「ワンデーレッスン、もっとやってくれないんですか?」というお声もいただき、とてもうれしかったです。
本当はもっと頻繁にできたらいいのですが、、、、、

資材の検討・デザインの考案・材料の確保・レンタルツールの手配・会場の手配・HPやブログでの宣伝・当日のキット準備 などなど・・・
一回のワンデーレッスンを開催するのに企画から当日まで数か月かけて準備を行っているんです。
ご参加くださる皆様にはパーチメントクラフトの一番おいしいところを楽しんでいただいているというわけです(^^)
本当にエネルギーのいることなんですが、作品が完成して「楽しかった!」「素敵な作品ができてうれしい!」と言う皆さんの笑顔を見た時、そんな苦労が一瞬にして充実感へ変わります。
お待たせするかもしれませんが、エネルギーを補充できましたら開催したいと思います。

ご参加くださった皆様、本当にありがとうございました。

レースフレーム01
レースフレーム02

Copyright(C)2012 papierjoli. All Rights Reserved.